セラピストのための頭痛勉強会を開催しました!
こんにちは!
ヘブンリースパの陰山です。
さて先日、
「セラピストのための頭痛勉強会」を開催しました。
頭痛には、大きく分けて、
【日常的な頭痛】、【慢性的な頭痛】、【病気からくる頭痛】
に分類されます。
★日常的な頭痛とは、風邪や二日酔いなどが原因の頭痛で、
風邪や二日酔いが治れば頭痛が治まります。
★慢性的な頭痛は、
「偏頭痛」「緊張型頭痛」「群発頭痛」という3つの
頭痛があります。
★病気からくる頭痛は、くも膜下出血や脳出血、
他の病気、ガンなどが原因で起こる頭痛です。
セラピストとしては、慢性頭痛で悩むお客様とお会いすることが多いので、
この慢性頭痛の原因やメカニズム、どのような症状なのかといった
知識を深めていただくため、勉強会を開催させて頂きました。
身体的な原因は、寝不足やストレス、女性ホルモンバランス、
自律神経のバランス、天候の変化などがあります。
また、頭痛が起きている時は、
【三角筋、僧帽筋、肩甲挙筋、後頭下筋群】
などの筋肉が硬くなります。
筋肉を一つずつ確認しながら、
「この筋肉をほぐすにはどのような手技が効果的か?」など、
生徒さん達と意見交換しながら、
解剖学の知識も深めていきました。
頭痛に限らずですが、
身体の不調の原因は、身体だけをみるのではなく、
心と精神の状態から原因を見つける必要があります。
こんな心理状態の方、こんな考え方の方が
頭痛になりやすい?!といった「心理的原因」と、
頭痛にはこんなスピリチュアルメッセージがある?!
といった「精神的原因」もお伝えしました。
次回は、「腰痛」をテーマに勉強会を開催したいと思います!
興味のある方は、ぜひ一度お問い合わせください♪
<ご予約・お問合せ>
ヘブンリースパ
TEL:072-783-2313
メール:alohilohlomi@gmail.com
お問合せメールフォームページへ